上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
べトナムにいる時から申し込みをしていたお菓子レッスン。
逗子にある「たねぱん+おかし教室」に行ってきました!
先生とお教室。

沢山の光が入る明るいお部屋。
ご自宅のキッチンでお教室をされています。
開放感のある広いキッチンでステキ~。
フランス菓子
ポンム・デュ・テール

ジャガイモとホワイトチョコレートのケーキ。
ジャガイモケーキ!?ってどんなの?
かなり興味津々…
荒く砕いたアーモンドが入ったマカロンの台に
ジャガイモのペーストがホワイトチョコのクリームにサンドされてます。

おいしい!
普通、お菓子に使うイモと言えば、さつまいもを連想してしまうけど…
ジャガイモをつかう所が、すごく新鮮でした。
マカロンの台も美味しかった。
ケーキの台の部分って正直、いつも印象に残らないんです。
仕方なしに下に敷かれてるみたいな…印象。
でも、この台は皮つきのアーモンドを荒く砕いてるせいか、パンチがあって美味しかった。
上のクリームの部分がふんわりした味なので、これくらいの方がバランスが取れてるのかも。。
おいしい。
お母さんに付き合って、チビっこ一人参加!?少しお手伝いも。
クリーム見ては「おいしそ~!」を連発してた。笑
一人1台ケーキを作り
ランチもみんなで手分けをして、ササッと出来上がりました。
鶏と栗のリゾット
かぶと柿のサラダ。

これも、簡単!
リゾットは、栗の代わりにハスの実を使って作ってみよう!
ハスの実は火を通すとホクホクして、栗のような触感になるし、ベトナムでは栗より簡単に手に入る。
ベトナムにはハスの実のご飯もあるくらいだから、きっと美味しいんじゃないかな?
かぶのサラダはクリームチーズで和えてあって、とっても美味しかった!
クリームっぽさを出したい和え物には、これからクリームチーズを使おう!
クリームチーズなら、いつも冷蔵庫に入ってるし。
カボチャのサラダもこれからはクリームチーズで和えよう。
今日は、新しい発見が沢山あった1日だったな。
帰りには、逗子の駅で友達とばったり!
普段、ふたりともこの駅を使わないのに、7年ぶりに偶然会ったのにはびっくりしました!
しかも、私はたまたまベトナムから帰ってきてたのに。。笑
いい1日だった。
ありがとう。
にほんブログ村
- おけいこ
-
| trackback:0
-
| 本文:4
vuduさん
こんばんは。
こぼこぼ(パン教室)はパンを習うことだけじゃなく
雰囲気も含め、全体的に楽しめました。
日本にいたら、習い続けたいなって思うくらい気に入りました~。
蓮の実って栗っぽいですよね。分かってもらえて嬉しいです。
蓮の実はお手軽に栗気分が味わえて、いい素材だなって良く思います。
- 2012/01/31(Tue) 20:31:00 |
- URL |
- すず○○ #-
- [ 編集 ]
パン教室だけでなくお菓子教室にも参加されたんですね〜ステキ(*^^*)
ジャガイモケーキだなんて…斬新だけどとっても美味しそう☆
今度作り方を教えてください♪
- 2012/02/03(Fri) 13:29:45 |
- URL |
- nana #-
- [ 編集 ]
nanaさん
じゃがいものケーキって美味しいの!?ってちょっと確認しに。。
さつまいもとちがって、大人味でした。笑
工程が少なくてコツもいらないし簡単なのでよかったらこんどレシピ差し上げます!
生クリームに溶かしたホワイトチョコを混ぜてホイップしてる所が美味しかったですよ。
- 2012/02/04(Sat) 12:52:44 |
- URL |
- すず○○ #-
- [ 編集 ]